秘書を雇ったことがない=今より生産性を上げるチャンスが残っている

秘書が欲しい-01

社長になって、仕事も増えていたから自分にもそろそろ秘書をつけようかな…

 

でも、ちょっとまった!

「秘書なんて雇ったことが無いから実際には何をしてくれるの??」

「最初から出来る優秀な秘書を雇うにはお金がかかりすぎる・・・」

 

事業が軌道にのって人を増やしたいと考えたとき、自分がこれまで行ってきた業種や専門知識であれば新しく入れた人材でも「後で自分が答えを持って確認出来る」ので安心して仕事を依頼することができると思います。しかしながら自分の補佐役である秘書となると、「秘書」というと言葉の通り「機密の事務や、文書を扱いサポートする役」でありなかなかその業務が表立って開示されることがありません。そのため、実際に秘書を雇ったことがある方でないと業務が分かりづらいかもしれません。

 

秘書って何をしてくれるの?

では一体、秘書はどんな仕事をしてくれるのでしょうか。

簡単にいうと、

 

忙しい経営者が、利益につながる仕事に集中出来るようにその他の仕事一切をサポートしてくれる存在”

 

ではないでしょうか。

具体的には、

・ 来客時のお客様対応

・ お茶出し

・ 打合せに関する書類の準備・手配

・ 電話対応

・ メール・手紙の仕分け・返信対応

・ スケジュール管理

・ デスク・オフィスの整理整頓

  • 契約書などの文書作成など

その業務は多岐にわたります。

 

 

 

オンライン秘書に出来ること

serviceメニュー-01

Gennyのオンライン秘書は、クライアントである社長様がコアワークに集中して頂けるよう以下のメニューをサポート致します。

<提供メニュー>

■メール確認/返信代行

■スケジュール管理

■ドライバー手配/配車運行管理

■アポイント調整

■ビジネスランチ/会食予約

■出張手配代行

■契約書作成補助

■名刺管理

 

通常、秘書を直接雇用した場合との大きな違いは

「対面でのサポートが出来ない」  という点にあります。

オンライン秘書サービスでは、”オフライン”=対面 でのサポートを行うことが出来ません。

しかしながら、専用のアプリを利用してクライアント様がどこに居てもスマホから指示するだけで、上記メニューが簡単にご利用頂けます。

 

もう、何を依頼していいかわからないという問題はありません

 

 

 

 

 

Genny専用アプリで解決

スマホアプリは直観的な操作が出来ます-01

Gennyのオンライン秘書サービスでは、秘書をこれまでに雇ったことがある方も、そうでない方でもすぐに即戦力としてサービスを活用頂けるよう、専用のスマートフォン向けアプリケーションを開発致しました。

 

「直観的な操作」、「便利な機能」、「専用設計」

 

ご依頼頂く業務毎に合わせたインターフェイスを独自に設計しています。クライアント様にとってこれまでご利用頂いてきたアプリやグループウェアをご利用頂いているときのような直観的な操作が出来るようになっています。

 

 

 

 

 

 

START!秘書の居る日常

man-597178_1920

いかがでしょうか。秘書にご依頼頂ける業務をご紹介させて頂きました。

 

ここでエピソードを1つご紹介させていただきます。

 

「会社を新しく立ち上げる時、まず一流の経営者は、優秀な秘書を雇う」  と言います。

 

それは、秘書の仕事の「重要性」、さらには、秘書の「存在価値」「存在意義」を知っているからです。

新規事業の立ち上げ、会社の設立時期は、オフィスのデスクに座っていられるのは数時間程度というほど忙しい時期でしょう。そんな時、言われた事だけをこなす「フォロワー」タイプのメンバーよりも、指示されたことを行うだけではなく、ありとあらゆることを先読みし、仕える社長の仕事がスムーズに進むよう、インシニアチブをとって仕事を進めていく優秀(パートナー)な秘書を雇いたいと思うものです。

 

オンライン秘書Gennyも同様に、クライアント様の「パートナー」としてビジネスのお手伝いをさせて頂きます。