ビジネスの場で女性が活躍する機会が注目されるようになっています。
実際に日本でも2015年8月28日に「女性活躍推進法」が成立され、これにより、平成28年4月1日から、労働者301人以上の大企業は、女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが新たに義務づけられるなど働く女性に対する考え方が変わろうとしているのではないでしょうか。
今回は、この中でも起業という選択をした女性に注目してみたいと思います。
起業家にとって「女性」であることとは?
ある起業家の女性に話しを伺ったところ答えは「関係ない」でした。
従業員として勤務している会社では、日本企業によく見られた「年功序列」や「男性優遇」という環境に直面したことはあるが、起業家として働くなかでは「人」としての評価を受けることはあっても性別での評価は無くなったと話しています。
では、実際に活躍している女性起業家とはどのような方なのでしょうか?
世界が注目!?「第2のジョブズ氏」と言われる女性起業家
出典:http://time.com/3822734/elizabeth-holmes-2015-time-100/
「第2のスティーブ・ジョブズ」と言われている女性起業家『エリザベス・ホームズ氏』をご存じでしょうか?
女性ファッション誌にも「おしゃれ経営者」として取り上げられ、米フォーブス誌の世界億万長者ランキングには「最年少で成功した女性起業家」としても紹介されています。2015年世界のビリオネアでは、360人のうち13位にランクインしました。「ジョブズ再来」と世界に絶賛されている今、注目の若手女性起業家です。
▶トレードマーク
生前のスティーブ・ジョブズ氏を彷彿とさせる、黒のタートルネックを着用していることが多く、アップにしたブロンドのヘアがトレードマークです。米起業家きってのファッショニスタとして知られています。
米女性誌のインタビューで、「黒いタートルネックは150枚は持っている。大好きな仕事に集中するために、服選びには時間をかけない」と答えていたそうです。
▶輝かしい経歴!在学中に起業?
日本ではあまり知られていないですが、エリザベス・ホームズ氏は、スタンダード大学在学中の19歳(2003年)の時に、医療ベンチャー「セラノス」を設立しました。現在の評価額は90億ドル(約1兆1000億円)と、米国で話題のユニコーン企業(評価額10億ドル以上の新興企業)に仲間入りしています。設立後は、アップルの創始者のスティーブ・ジョブズ氏やFacebook創始者のマーク・ザッカーバーグ氏などと同じく、大学を中退して経営に専念しています。
▶セラノス誕生のきっかけ
このセラノスを立ち上げたきっかけは、米医療保険制度改革誕生前のアメリカで、高額な医療費による個人破産や、無保険者をなくしたいという思いから、両親に資金援助をしてもらいセラノスを始めたそうです。
▶エリザベス・ホームズ氏が評価される理由
優秀な人材を育てるための若年層向け米教育機関(非営利団体)「ホレイショ・アルジャー協会」が選ぶ「傑出したアメリカ人」賞を受賞したことで、話題を集めました。
世界で評価される理由とは、ズバリ従来の高額な血液検査に比べ、はるかに廉価で容易な、庶民に手が届く血液検査を開発・提供していることにあります。
従来では医療機関が注射で血液を採取し、ラボでその結果を分析する必要がありましたが、セラノスの開発・提供のおかげで、検査を受けたい人がセラノスの提携先であるドラッグストアに行けば、検査を受けられるようになりました。検査も従来のように太い注射針を使って採血管何本もの血液を採るのではなく、小さな針で指先を刺して一滴採るだけで簡単に検査ができ、器具代も人件費もラボでの分析費用もすべて抑えられるため、安価な検査を提供できます。
もう1つの理由として、医療産業に変革をもたらし、法律にも影響力を及ぼしたということです。
これまでドラッグストアでの検査にも医者の許可が必要だったアリゾナ州ではセラノスの開発・提供に伴い、新法が誕生しました。
※ホレイショ・アルジャーとは、貧困を克服して成功した少年を描くアメリカンドリーム・ストーリー『ぼろ着のディック』の著者で、その名前を冠した同組織のことです。毎年、傑出したアメリカ人複数に賞を与えています。
日本でも活躍している女性起業家
現在、日本でも様々な分野・業種で活躍している起業家が多くいらっしゃいます。
・女性ならではのきめ細かな目線
・心配りの行き届いたサービス
・子育ての気付きから生まれたアイデア
などみなさんの周りにも活躍されている女性起業家がいらっしゃるのではないでしょうか。
私どもの提供するオンライン秘書サービスGenny(ジェニー)でも、多くの女性起業家様にご利用頂いています。ビジネスのスタートアップ期に、自分の得意な業務へ集中するため日々発生する雑務を安価にアウトソーシングしていく選択肢が広がったというお言葉を頂いています。
これから起業する方も、起業したばかりの方もGennyは働く女性を応援しています。